【 2024.11.3 2024 WAKO’S cup 十勝耐久レース 第3戦 510km 】

十勝スピードウェイにて開催されたSUN耐 510kmに参戦しました!!

こちらは監督水田の今年からの趣味!!

ロードスター活動(略してロド活)🚗

当初はドライバーとしてロド活をする予定でしたが諸事情により監督をする事に…!!

#4 高砂・アンドリーガル・ステップロードスター ドライバーは5名🚘

今年スーパー耐久デビュー! 2024シリーズN1-1000Vitzシリーズチャンピオンを獲得 酒井選手!!

スーパー耐久2024シリーズフル参戦!! 関東から駆けつけてくれた酒井兄選手!! (同じ苗字が2名いるため、呼び名は酒井兄)

今年スーパー耐久デビュー! 2024シリーズN1-1000Vitzに参戦 ナカムラ選手!!

今年N0-Vitzでレースデビュー! メキメキと成長中 上田選手!!

スーパー耐久でD.R.C EZOのメカニックとして大活躍 乗り物を全て乗りこなすメカニック仲間 竹森選手!!

以上5名のドライバーで510kmレースを戦います🚗

前日の練習から熱心に走り込み 緻密に燃費を計算し Enjoyレースとはいえ 取り組む姿勢は皆さん真剣そのもの!

皆さん慣れないクルマで走りに納得がいかないようで、ロガーを見たり、車載映像を見たり…と余念がありません

予選は、チーム内で1番手タイムを記録した竹森選手が担当し 1’37.937 をマーク!!

総合13位 / RADIAL class 6位からレースはスタート🚗!!

スタートはJAF戦とは異なるご当地ルールのローリングスタートのため、ここもまた道民 竹森選手が担当!!

激戦区のスタートドライバーを見事に完遂!!

上田選手にドライバーチェンジです🚗

ドライバーチェンジだけで上田選手を送りだし、給油はお弁当クロス&レッドクロスのチャンス(JAF戦で言うFCY)のタイミングをうかがう作戦!!

お弁当クロスのタイミングを見計らうためにコントロールタワー周辺を偵察していたら、これまたS耐メカニック仲間・北丿沢界隈のすんごいクルマ屋さんK.Z.Fさんもコントロールタワーでお弁当クロスのタイミングを見計らっているではありませんか!!(考える事は同じなんですね…笑)

お弁当クロス用のハイエースの扉が開き、出動の気配を察知した所で、ガソリンスタンド行列が出る前にすかさず1回目のピットイン

給油のみでそのままコース上へ戻ります。特に大きなアクシデントもなく上田選手のスティントは終了!

続いて給油&ドライバーチェンジで酒井兄選手がコース上へ🚗

思うようにタイムが上がらず、ピットにいるマネージャーからは無線で強めの激励が飛びます(笑)

レッドクロスが何度か出たものの都度マネージャーから強めの指示が飛び、徐々にラップタイムも上がり酒井兄選手も無事にスティントを完遂!

続いての給油&ドライバーチェンジではナカムラ選手がコース上へ🚗

同じクラスのクルマが同一ラップで目に見えて順位争いをしている精神的に辛いスティントでしたね

最後のスティントは酒井弟選手が担当!!

「僕、指を火傷しててステアリング握れない〜😭」と言いながらもキッチリしっかり最終スティントを完遂!!さすが2024シリーズ N1-1000Vitz チャンピオン!! と、ゴールしてみたら 総合12位 / RADIAL class 5位 表彰対象でした🚗🏁

みんなで和気藹々とEnjoy レースも楽しいですね

エントラントの皆様 オフィシャルの皆様 ありがとうございました〜٩( ‘ω’ )و✨