先日、遂に!!!?
ステップエンジニアリングにハリウッドスターが来店されました😳!!
その名も…
アンセル・エルゴートさん✨
身長が193cmあるそうですが、スバル360にも余裕で乗車🐞✨
2泊3日で襟裳岬経由~知床までドライブしてきたそうです🚗✨
サインをいただきましたので早速、応接室に飾りました✨
来店した際はチェックしてみてくださいね👀!!
(ご本人に掲載許可をいただいています)



先日、遂に!!!?
ステップエンジニアリングにハリウッドスターが来店されました😳!!
その名も…
アンセル・エルゴートさん✨
身長が193cmあるそうですが、スバル360にも余裕で乗車🐞✨
2泊3日で襟裳岬経由~知床までドライブしてきたそうです🚗✨
サインをいただきましたので早速、応接室に飾りました✨
来店した際はチェックしてみてくださいね👀!!
(ご本人に掲載許可をいただいています)
SUBARU360オーナーの皆様
こんにちは☀️
今日は、サブロクマイスターOKADAがマニアック中のマニアックなネタを(!?)お伝えしますよ🐞✨
さて、突然ですが…”クロスメンバー”が、どんな役割を果たしているかご存知でしょうか?
クロスメンバーとは…車体の剛性や強度を向上させるために使われている部材で、自動車に対して横方向に設けられている。路面からの衝撃を緩和する、走行時の車体のねじれを抑え、乗り心地、操縦安定性を向上させてくれる役割があります。と、ネットには書いてあります_φ(・_・フムフム
この写真に写っているのは、スバル360のクロスメンバーなのですが…
よ~く見てみてください。
…お分かりいただけたでしょうか…???
よ~っく見てみると、左右の高さが微妙に、絶妙に違うことが分かるでしょうか?
これ、本物を見てもなかなか左右の高さの違いに気づけないくらい絶妙な左右差なんです!
では、なぜ左右で高さの差があるのでしょうか?
右ハンドルだから?
…いろいろ考えてみても到底答えには辿り着きません。
サブロクマイスターOKADA独自の見解によると
「スバル360はクロスメンバーにエンジンが乗っているので、エンジンが始動し、チカラが加わった時に一方方向に振れないように、左右で高低差を作って対策しているのでは!?」との事👓✨
サブロク乗りの皆さん
左右の高さに差があるの知ってました?
言われて見てみないと分かりませんよね…
なんで左右差があるのか、理由をご存知の方はいらっしゃいますか?
教えてもらわないと分からない…
教えてもらっても分からない…
絶妙~な違いでした~!
サブロク乗りのオーナー様!
気になったら、どうぞ足まわりを見てみてくださいね~^^
52型スバル360もりもりレストア中です🐞✨
さて、ここに来て重大な破損を発見しました…😭
なんとエンジンミッションケースが割れていました…😭😭😭
前回(サブ録 – Vol.29 – 参照)シリンダーヘッドに傷が付いている事をお伝えしましたよね。
ベアリングが欠けてついた傷なのか、ピストンが欠けてついた傷なのかは定かではありませんが、しっかり割れています…🐞⚡️違うケースに交換する事にしました🐞🛠️
さて…今日はレストア過程で見つけた“レア!?!?”な注目ポイントをお伝えしたいと思います🐞!!
【製品管理番号が同じデフギアとピニオンギア】
こちらのデフギアとピニオンギアは、製品管理番号が「596」と相性の良いペアで組まれたものでした。当時から品質管理が行われていたんですね🐞
これからも、ペアを解消する事なく走り続けて欲しいものです🐞♡🐞
ギアといえば…皆さんは1速のギアを間近で見た事はありますか🐞???整備する過程でないと、なかなか見るタイミングがありませんよね。
注目ポイントはココ…🐞💡
スバル360の1速のギアは面取りしてあります!!
シンクロメッシュ機構が無いのでギアを痛めないように両端面が面取りしてあります
1速で発進する時「ガリっ」と、いう事はありませんか?
これは構造上、あまり気にしなくてもよろしいかと思います🐞(鳴らないことに越した事はありませんが…☺️)
GWはじまっていますね🌱
素敵なカーライフをお過ごしください🚗✨
52型スバル360のエンジン&ミッションオーバーホールはじまりました。バラしながら不調の原因を探していきます🐞
今日はクランクケースとクランクシャフト。
冷却ファンを外してみると中のフィンが1枚欠けていました。
シリンダーヘッドは、えぐれた跡が…。ベアリングが欠けて傷ついたのでしょうか。
ピストンは、通常0.25刻みのピストンがついていますが、こちらは0.20という特殊なピストンがついていました。
クランク・ミッションケースは上から見てみると、オイル漏れの箇所がよく見えます。
さらによく見てみましょう。1番側は、オイルが沢山クランク室に漏れ出ています。クランク室の中はシリンダーヘッド同様、傷がついていますが、今回の不調の原因では無さそうです。
クラッチハウジングケースの取り付け用ボルトが折れていました。ボルトのヘッドが無かったのでつけ忘れかな?と思いながらハウジングケースを外してみると…ありました、ボルト×2‼️でも、ボルトのヘッドが無い…😱😱😱💧
そして今回、注目していただきたいのはコチラ!!
オイル通路がシール材で塞がっていました。シール材でオイル通路が塞がっているとオイルが回らなくなり、ベアリングが破損する事があるので気をつけたい所です。
大は小を兼ねる…???
いいえ、大盛りは適量を兼ねません。
何事も、適量が大事なのです…🛠️
車検整備&修理でご入庫中のパールホワイトがまぶしい52型スバル360🐞⭐️
順調に車検整備進行中!と思いきや……車検を目の前に壁にぶつかりました🐞💣
先日、点検中にデフのブーツが破けているのを発見👀💡
ブーツを交換する為にミッションオイルを抜いてみたら500ccしか出てこない…
ミッションオイルの適正量は1.6L…
あれ…!?!?
少ない…???🤨
ブーツが破けていた事もあるので、「ブーツから漏れていたのだろう」と推測。
ブーツを交換し、ミッションオイルを適正量1.6L入れ、「よし!これで完了!エンジンを再調整し、車検に行くぞ!その前に試運転…」と思ったら、物凄く白煙を上げはじめるスバル…🐞💨
ぎょ🐟ぎょ🐟ぎょ👀!!!!!!
これは絶対、何かがおかしい!!!
改めて点検すると1番プラグが若干湿っている…。
プラグを交換しても症状が一向に改善されない…
これは、完全にオイルシールが抜けている🤨!?!???
と、いう事で…
車検目前でしたがエンジン&ミッションをオーバーホールする事に…。
エンジン&ミッション オーバーホールが決定し、キレイなパーツでも念には念を入れて、再度点検する事に。。。
一見、とてもキレイなガソリンタンクでしたが、とても怪しい滲みを発見👀💡
ルーペでよく見てみるとピンホール数箇所…😱💦という事で、ガソリンタンクも少々お直し…と、快調に走れるまでの道のりはまだまだ長いようですが少しずつ前進しております🐞🐞🐞!!
おはようございます☀️
春の訪れを感じていたのに…🌸
今日は生憎の雪ですね☃️❄️
早く晴れてほしいので…
今日は、可愛いてるてる坊主をご紹介♫
【幸せの黄色いてるぼう】
この子は、てんとう虫のヘルメットを被っているんです…🐞✨
交通安全&スバル360ドライブ
晴天祈願にピッタリだと思いませんか☺️!?!?
先日ネットで見つけたので、即お取り寄せしてしまいました…😆✨
暖かくなったら、今年こそは!!
サブロクツーリングを企画したいと思っています🐞✨
では…今週もよろしくお願いします~☺️✨
こんにちは☀️
今は令和だと言うのに…
令和だと感じさせないクルマ達に囲まれて(笑)
ステップエンジニアリングは今日も元気に営業中です☺️✨
さて、色鮮やかなキャニオンゴールドが眩しいR-2がシーズンin点検でご入庫です🚘✨
旧車はこまめな点検が必要不可欠と考えていますので、冬が明けて本格的にドライブシーズンに入る前には、点検をオススメしています👀✨
キャニオンゴールドのR-2をお預かり致しましたので、代車はゴールドのR-2をご用意致しました🚘✨旧車にお乗りのお客様には、サプライズで代表水田のコダワリの代車をご用意してお待ちしております!!(普通車のご用意もありますよ🚘)
では、今週も1週間よろしくお願い致します~☺️🌸
スバル第2工場は今日も大賑わい🐞♫
気づけばサブロクマイスターOKADAの後ろには5台のスバルが並んでいます…🐞🐞🐞🐞🐞
1台1台丁寧に心を込めて作業中ですので、ご入庫の皆様におかれましては今しばらくお待ちくださいませ…🙇♀️✨
さて、本日ご紹介するのは車検整備&修理でご入庫中のパールホワイトがまぶしい52型スバル360です🐞✨
まずは、状態をクマなくチェックする所からはじまります…👀!!
ボンネットを開けた瞬間「当時の予備ヒューズだ!!」とマイスターOKADAは感動!!
そして車体に刻印された機関形式(エンジンNo.)とエンジンに刻印された機関形式(エンジンNo.)は一致!!「これまた珍しい!!✨」と更に感動!!🥺✨
セミトランジスタ点火に変更されているのでエンジンのかかりが良いです◎
ちなみにエンジンオイルはYAMAHAを使用しているとの事🔥
オイルタンクは補修履歴アリ。
ブレーキオイルは抜けてしまっていて、からっぽになっていました。
快調に走れるように、これからしっかり作業していきます!!🐞✨
さてさて、今日はエンジンオイルの話をしましょう🔥
スバル360に乗っている皆様は、どんなエンジンオイルを使用していますか☺️?
エンジンオイルは様々なメーカー・様々な規格で販売されていますよね。
どのメーカーの、どのオイルが良いのか?
ネットで情報を探してみても様々な見解が、様々な意見が飛び交っていて何を?どの情報を信じよう?と思った事はありませんか?
信じるか信じないかはアナタ次第…
どのオイルを使うかもアナタ次第…
そんなアナタにマイスターOKADAがオススメするのは
YAMAHAのFD規格オイル!!!!
エンジンオイルというのはJASOという規格があって
FB→FC→FDという順番に高品質になると言われています。
FD規格オイルはカーボンの溜まりが全然違う!!
(あくまでも個人の感想です)
付着しても柔らかいからスグ取れる!!
(あくまでも個人の感想です)
コスパ最高!
(あくまでも個人の感想です)
と、マイスターOKADAも大絶賛のFD規格オイル。
「いろいろなメーカーからオイルは発売されているけれど…使うなら最高品質のFD規格を使って欲しいな~」という思いから、弊社でご購入されたお客様にはYAMAHAのFD規格オイルをオススメしています。
可愛い愛車には少しでも良い品質のモノを使ってあげたいですね🐞✨
信じるか信じないかはアナタ次第…
どのオイルを使うかもアナタ次第…
第2工場では今日も元気に13型デベソをレストア中!🐞✨
苦戦しているデベソさんも、作業終了まであと少し(!?)と、いう所まで来ました~🐞✨
復活まで今しばらくお待ちくださいね🚘!
さて、今日はスバル360のメーターをオーバーホールしましたので、いろいろ比較しようと思います~☺️✨
まずは、今回オーバーホールした13型デベソのメーターを見て行きましょう👀!
バラして中を点検していくと、フラッシャーとビーム灯の裏側のゴムの筒が溶けてボロボロでした😭🔥こちらは溶けたゴムを交換しました🛠
そして、今回は3つのメーターをご紹介しようと思います!!
概ね前期・中期・後期と分類しましょうか…
細かく分類してしまうとキリがないスバル360のメーター達です。
よく見てみると
燃料ゲージの残量を表す表示が点だったり線だったり。
スピードメーターの表示が四角だったり丸だったり。
(更によく見ると数字の大きさも違うんです👀!)
スピードを指す針の色が違かったり。
マニア達が唸る(喜ぶ!?)ポイントが沢山あるスバル360でした~٩( ᐛ )و✨
まだまだメーターには、いろいろな種類があって、それぞれの世代によって改良されているんだ!とマイスターOKADAは熱く語ってくれましたが、お時間の都合上割愛!!🐞❤️🔥
【 ~ ほっこりこぼれ話 ~ 】
マイスターOKADAが見せてくれた1枚の写真をご紹介しようと思います☺️✨
これはマイスターOKADAのお孫さんが学校の卒業制作で作成したブックエンド&先日トイズキャビンさんから発売されたSUBARU360のガチャガチャ!!🐞✨
彫刻も色付けも素晴らしすぎます…!!!😲✨
SUBARU360を卒業制作に取り入れるなんて…素晴らしい英才教育ですね…!!!👀✨
こんにちは☀️
本日は、スバル360のオイルタンクのご紹介です🚘✨
13型デベソのオイルタンク、デベソ以降のオイルタンクを比較してみました!
オイルタンクのフィルターを比べてみると…あらびっくり👀!!フィルターの形状が違いますね。
13型はオイルを上手に注ぐための注ぎ口がついていますが、デベソ以降では注ぎ口は省略されたようです…👀計量化 又は コストダウンの影響なのでしょうか🤔???
比較は続きます…🐞
13型のタンクはバンドで保護されているのに対し、デベソ以降のタンクはバンドの留め位置が窪んでいるだけで保護されていません👀
そして、ココは是非とも注目したいポイント👀🔍
どちらも共通しているポイントは、タンクの底面にゴミや泥が溜まってしまっても、上手く機能できるように、底面の一番下からではなく、ホンノちょっと上からオイルが供給できるように工夫されています…!!(こういう工夫が素晴らしいんだよ!!とマイスターOKADAは大絶賛!!)
続いて…
エキマニを見てみましょう…🚗
13型はアルミ製でカバーがあり、中がフィンになっています🌀
デベソ以降は、鉄製で一見ツルッとしてますが中にフィンが内蔵されています🌀
スバル360がいかに進化し続け、かつコストダウンを図り、試行錯誤しているかがお分かりいただけたでしょうか…!!!?!?
と、サブロク愛を語り出したら止まらないマイスターOKADAでした~🐞✨
◇◆◇こぼればなし◇◆◇
本日、ネットでスバル360の部品を探していたらサブロク界隈では有名なファイアースポーツさんが決算セールをやっているではありませんか!
そして、スバル360のTシャツが売っているではありませんか!!🐞
Tシャツは弊社女性スタッフ、男性スタッフ共に大好評!( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
黒とグレーの2色展開なんですって🐞✨
気になる方は、ファイアースポーツさんのHPへGO!
お揃いのTシャツ着ましょう…!!!🐞
(Tシャツはセール除外品なので定価で購入してくださいね٩( ᐛ )و!!)